求職者 求職連絡求職者 / person search
- 求職者情報
- 求職者情報詳細
求職者情報詳細
求職者情報 | |
---|---|
登録日 | 2025/06/15 18:03 |
ID番号 | 7oGijR8 |
住所 | 東京都調布市 |
年齢 | 27歳 |
希望する職種 | 商品企画や販促企画 |
最終学歴 |
大学 文学部、心理学科 卒業 |
資格、免許 |
普通自動車免許(第一種) TOEIC:505点 Microsoft Office Specialist Excel 2016 Expert合格 パーソナルカラリスト検定3級取得 |
経験した仕事内容 |
2024年9月~現在まで企画職として、自社ブランド・代理店ブランドなど、複数ブランドのSNS(Instagram、Facebook、LINE、TikTok、Pinterest)を運営。投稿内容の検討から画像撮影・編集・投稿までを一貫して行う。競合ブランドのSNSとの比較分析を行い、投稿画像の撮影方法や発信内容を変更したことで、担当ブランドのSNS流入数を前年比で160%に改善した。 2020年11月~2024年8月まで営業アシスタント職として、商品の受発注・出荷業務・お客様対応・営業サポート業務を担当。数値管理やExcelのフォーマット作成を行い、営業の売上資料作成や、得意先との支払い違算の確認業務も行った。貢献が認められ新人賞受賞・Microsoft Office Specialist Excel 2016 Expert資格取得した。 2020年4月~2020年8月まで営業職として受注から引渡しまでのワンストップオーダー制の業務を担当。商談はもちろん、見積り作成、発注、職人との調整、設計図の作成など幅広い業務を経験した。 |
希望勤務形態 | 正社員 |
希望勤務地 | 熊本市 |
就職希望時期 |
年月指定 2025年12月まで |
自己PR |
私の強みは、「協働力」、「業務推進力」そして「柔軟な吸収力」です。現職のSNS運用では「柔軟な吸収力」を活かし、競合ブランドの投稿内容やトレンドの動向を研究し、自社ブランドに足りない要素を的確に見極め、コンテンツに応用することで流入数向上に貢献しました。例えば、競合に比べ外撮影が少ないことを踏まえ、外で商品を持っている着用画像を増やす等の改善を行った結果、SNS流入数が前年比で160%に増加しました。営業アシスタントを行っていた際には、部門を超えた連携を通じて業務を円滑に進める「協働力」と、それをもとに課題を前向きに解決する「業務推進力」を活かし、営業アシスタントとして営業や経理と密に連携し、得意先との支払違算の問題に取り組みました。双方の視点や業務フローを丁寧にすり合わせることで、原因を特定し、解消に導くことができました。さらに、再発防止のための確認フローや社内共有ルールの見直しを主導し、今後違算が発生しにくい体制を整備しました。 |