ワンストップジョブサイトくまもと©熊本県くまモン

「じぶんらしく」くまもとで
働くためのおしごと情報サイト

求職者 求職連絡求職者 / person search

求職者情報詳細

求職者情報
登録日 2025/06/01 14:26
ID番号 hK8RYoM
住所 兵庫県神戸市垂水区
年齢 24歳
希望する職種
最終学歴 大学
国際日本学部スイーツ学科
卒業
資格、免許 2019年3月 普通自動車第一種運転免許(AT限定)取得
2019年8月 マイクロソフト オフィス スペシャリスト Word 2016 取得
2019年8月 マイクロソフト オフィス スペシャリスト Excel 2016 取得
2021年8月 製菓衛生師免許
2023年2月 普通自動二輪車免許
2024年2月 秘書検定2級
経験した仕事内容 半導体メーカーにて半導体製造装置の検査業務に2年間従事しました。
主な業務内容は、装置の動作確認や薬液による内部洗浄、異常動作時に安全装置が正常に作動するかを確認するインターロックチェックなどです。
2年目以降は、作業リーダーとして後輩への作業指導、装置ごとの作業進捗の確認、全体スケジュールの調整なども担当しました。
退職後は新電力会社の販売代理店で1ヶ月間勤務し、引越しに伴う電気の開始手続きや、電気停止中のお客様からの再開依頼などに対応するテレアポ業務を担当。1日80件以上の電話応対を行いました。
希望勤務形態 正社員 
希望勤務地 熊本市 宇土市
就職希望時期 急ぐ
8月に入社希望
自己PR 私はこれまで、半導体製造の現場で2年間勤務し、その後1ヶ月間、営業職として受付業務を経験しました。
製造現場では、装置のインターロック確認や洗浄作業といった細かな検査業務に正確さと丁寧さを求められました。
2年目からは後輩指導や装置・作業スケジュールの調整も任されていました。小さなミスが大きな損失につながるため、常に確認と報連相を徹底して業務に取り組んできました。
その後、営業職では1日80件以上の電話を受けながらも、一件一件のお客様と向き合いながら、相手の不安を汲み取って誠実に対応することを心がけていました。
業務には意欲的に取り組んでいましたが、仕事の進め方や考え方で上司とすれ違いが生じ、相談を重ねたものの方向性の違いを埋めることが難しく、早期の退職に至りました。
この経験から、自分の強みを活かしながら着実に成長できる環境の大切さを実感し、信頼を積み重ねていく働き方を今後も続けたいと考えています。
熊本県は自然と都市のバランスが取れ、地域とのつながりを持ちながら落ち着いて働ける環境だと感じており、長く腰を据えて働きたいと考えています。