求職者 求職連絡求職者 / person search
- 求職者情報
- 求職者情報詳細
求職者情報詳細
求職者情報 | |
---|---|
登録日 | 2019/08/20 10:14 |
ID番号 | CrMCQIS880 |
住所 | 東京都立川市一番町 |
年齢 | 70歳 |
希望する職種 | 輸出入実務、国内・海外営業、マーケティング、商品企画、医療機器・薬事、その他 |
最終学歴 |
大学院 MBA(経営学修士) 中退 |
資格、免許 | 普通運転免許証 |
経験した仕事内容 |
商社・医療・電子・その他業界を含めて35年勤務し、貿易実務、外為、開発、マーケティング、国内・海外技術営業活動に積極的に参加してまいりました。 千代田区一ツ橋の東京本社、住友商事株式会社「運輸総括部」に出向社員(輸出入船積み業務)としてスタートを切り、通算しますと、海外営業・外為を含めた船積み業務(貿易実務、輸出入業務)に30年、その中で医療業界14年、機械系を含む電子業界に17年従事し、共通となる電子機器取扱は25年、海外営業・海外出張・海外展示会への参加、海外への発注品の納期管理、国内営業出張・国内展示会、文献・取説等翻訳、現場のマネジメントまでを経験。 海外業務は、まず住友商事勤務時代から始まり、そして海外との渉外・一般事務については、米国留学前後に勤務していましたアドバンス株式会社時代から始まり、欧米から最先端の高度管理医療機器の輸入販売をやっていたことから、貿易の実務者兼海外営業として活動。半導体業界に於いての経験もあり、米国会社の日本支社に勤務し、国内・海外セールスエンジニアとして活動し、米国にて製造された半導体検査機器の電子部品等の取扱いも含め輸出入に関与。ロ |
希望勤務形態 | 正社員 契約社員 |
希望勤務地 | 熊本市 |
就職希望時期 | 急ぐ |
自己PR |
私は、東京にいながら、熊本を拠点としている企業様の事業の手助けをするような仕事を探しております。 例えば、熊本を本社とする、企業様で、海外進出(輸出または輸入)を考えている企業様等。 ■ スキルの取りまとめ 直近: 訓練を通じて、MBAの就学をさらに実践化とする為と財務関係の就業経験を得る為、厚生労働省職業安定局の求職者支援訓練(OA経理・総務実務(6ヶ月)科「2017年9月15日~2018年3月14日迄」)、午前9:30分~午後16:10分(月曜日から金曜日迄)を受講。訓練科目は、商業簿記、工業簿記、資金繰り、給与計算、総務実務、表計算データ処理実習(エクセル、及びアクセスによるデータベースを含む)、会計処理演習、等。訓練実施施設は、株式会社ベネフル総合研究所 新宿校(新宿御苑前) ① 医療電子機器、半導体検査装置、環境試験機器、汎用科学機器、気象観測機器の海外営業、営業技術、技術的サポート、輸出入実務の実績があります。大手飲料会社向けコンベアー機械、医療電子機器、医療用具、半導体検査装置の国内外技術営業、技術的サポート、製品のデモンストレーション等の経験も有ります。 医療用具輸入承認申請作成から申請、承認まで – 内臓機能検査用器具等にも携わる。 ② Public State College (Napa Valley) にて生物医学電子工学科 (サイエンス、準学士卒) を専攻し、電子回路の基礎、電子デバイス及び回路理論、電子通信、演算増幅器及びリニア集積回路、応用数学、デジタル集積回路、マイクロプロセッサー及びマイクロコンピュータ、マイクロコンピュータインターフェイス、デジタル理論、固体回路のトラブルシューティング、物理、応用物理学の実験、machine shop (工作機械)、バイオメディカル機器技術入門, その他生物学、化学、解剖生理学、イングリッシュ・ワン等を学び、100単位以上を取得。 ③ 2003年2月~12月ヒューマンアカデミーにて「Web製作ProコースとWebプログラミング」を学ぶ。コンピュータ・グラフィックス、レイアウト、動画(FLASH)、及びウェブページを記述する言語であるHTML、各種ソフトによるサイトデザイン、サイトナビゲーション、サイトマッピング、Perl(CGI)、JavaScript、インターネットビジネスの現場で求められているスキルと知識である「.com Master ★」を学び、プロフェショナルになるためのスキルを習得。 ④ 2004年8月~2012年1月20日迄、RoHS指令(欧州における環境法律)に取り組み、電子製品の調査等を通して、取引先へ環境対応品である報告等実績は7年6ヶ月。 ⑤ 自己啓発として、2006年4月~2012年7月末まで、放送大学にて、週末及び空いた時間を利用して修学。専攻コース: “産業と技術 「学士卒」”-産業・技術の発展の動向や経営管理のあり方について一般的な知識を学ぶ。 “社会と産業 「学士卒」”-変動する社会と産業の基本的なしくみを理解し、持続可能で豊かな社会を生きるための知識と考えた方を学ぶ。 ⑥ 2012年1月30日より、実践CAD JWとAutoCAD LT【機械・設備・電気】の勉強も開始。 プロの添削指導者により全面バックアップ指導をモットーとしている、諒設計アーキテクトラーニングにて半年程学ぶ。 AutoCAD LT 2011版、 3D CADソフトも個人的に保有。 ⑦ 自己啓発として、2016年8月、(Graduate Admissions and Administration、University of Massachusetts Lowell、One University Ave., Lowell, MA 01854, USA) 米国、マサチューセッツ州立大学、大学院、ローウェル校、MBA(経営学修士)に入学許可を受け、同年10月より就学。2017年9月末(1年間)までに、1.Financial Accounting 財務会計論; 2.Business Financial Analysis ビジネス財務分析; 3.Operations Fundamentals オペレーション基礎; 4. Marketing Fundamentals マーケティング基礎; 5. Organizational Behavior 組織行動論、6. Global Enterprise and Competition グローバル企業と競争講座を受講。基礎全科目単位取得。 |