求人 情報詳細求人 / job search
- くまもと仕事いいねっと
- 求人検索
- 求人情報詳細
求人情報詳細
なんきゅういりょー
| 求人票詳細 | |
|---|---|
| 求人管理番号 | 430005-004704 |
| 求人掲載開始期間 |
2025/05/19 15:54~2025/11/08 0:00 最終更新日:2025/08/08 12:52 |
| 雇用勤務形態 | 正社員 |
| 募集業種 | 生活関連サービス業,娯楽業 洗濯・理容・美容・浴場業 洗濯業 リネンサプライ業 |
| 募集職種 |
製造・修理・塗装・製図等の職業 機械整備・修理工 電気機械器具整備・修理工 クリーニング工場機械設備保守メンテナンス |
| 募集職種 ※参考:旧分類 |
|
| 求人内容 |
熊本支店の設備担当を募集しています。支店には200名以上のスタッフが在籍しており、生産活動を安定して行うためには、機械が常に正常に動いていることが欠かせません。 |
| 求人内容の変更の範囲 | |
| 求人人数 | 2 |
| 勤務日 |
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日定休 【休日】 ・月9日~10日休み ※2月は8日休み ・年間休日115日 |
| 雇用期間 | 無期 |
| 勤務時間・休日 |
【勤務時間】 8:00~17:15 【就業時間に関する特記事項】 実働8時間 休憩75分 勤務開始時間は、状況により変更となる場合があります。 【休憩】 12:00~13:00 【休憩時間に関する特記事項】 お昼休憩以外で別途取得 【休日】 日曜日 その他 【休日に関する特記事項】 日曜日定休 【休日】 ・月9日休み※2月は8日休み ・年間休日115日 |
| 裁量労働制の有無 |
無 |
| 残業の有無 |
有 1年間で平均した1か月の残業時間:20.00 |
| 具体的な勤務地 |
〒862-0920 熊本県熊本市東区月出 2-5-61 |
| 交通・アクセス方法等 | |
| 給与 |
【月給】223,000円 ~ 243,000円 週の所定労働時間:40.00 経験により考慮 3か月間の試用期間は条件の変更なし |
| 通勤手当の有無 |
有 ・通勤手当 (通勤距離2㎞以上/上限25,000円迄※規定による) |
| その他手当の有無 |
有 ・家族手当 (扶養配偶者:6,000円/扶養子1人目:5,000円 2人目:4,000円) |
| 前年度の昇給実績の有無 |
有 |
| 前年度の賞与実績の有無 |
有 |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
| 退職金 |
有 勤続年数3年以上が対象 |
| 定年 | |
| 自動車通勤 |
可 駐車場有(月額3,000円) |
| 受動喫煙対策の有無 | 有 |
| 受動喫煙対策特記事項 |
施設内完全禁煙 敷地内に喫煙所あり |
| 福利厚生・待遇 | ●制服貸与、更衣室あり ●勤務時着用の制服類クリーニング無料 ●個人衣類クリーニング社員割引制度 ●ENEOSアソックカード提携有 (市場価格より安い会社契約価格でマイカーへの給油が可能) ●インフルエンザ予防接種(会社費用負担) ●定期健康診断(会社費用負担) ●選択制確定拠出年金制度(401K) ●EAPサービス(専門家による社員のメンタルケアサポート) |
| 公的機関からの就業に伴う助成の有無 |
有 『東京23区在住者、通勤者が移住の場合、移住支援金が支払われる可能性あり』 |
| 移住支援金対象の別 | 対象 |
| 転勤の有無 | 無 |
| 就業場所の変更の範囲 | |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験 | 不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 |
| 求める人材像 |
設備の点検・修理の経験を活かして、現場を支えてくださる方を求めています。 少人数体制のため、自ら考えて動ける行動力や、工場のスタッフとのちょっとしたやりとりにも前向きに対応できる柔軟さを歓迎します。 設備という立場から、生産と人を支える責任とやりがいを感じていただける方にぜひ来ていただきたいです。 また、安定企業で腰を据えて長く働きたい方や、これまでの経験を活かして、新しいことにチャレンジしたい方も大歓迎です!! |
| 歓迎要件 |
生産管理の業務経験のある方 (例:工場でのライン管理、スタッフのマネジメント経験など) ※業種、年数は不問です。 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 |
熊本支店は200人を超える大きな拠点で、20代から50代まで幅広い年代の社員が在籍しています。 設備担当は現在2名体制で、実際は設備トラブルなどで早めに出勤したり、残業が発生することもあります。ただその分、自然と協力し合う関係ができていて、お互いに状況を共有しながら働いています。 工場内では『ちょっと機械の調子が悪いかもしれない』『このラインの音、いつもと違う気がする』といった声かけがあったときに様子を見に行く、というような日常的なやりとりがあります。そうした何気ないコミュニケーションの中からトラブルを未然に防ぐことも多く、設備担当は、現場の方々との関係づくりも大事な役割の一つです。 |
| 年齢制限 |
定年年齢 年齢制限:64歳まで 年齢制限理由:定年を上限とするため |
| 試用期間 |
有 条件に変更なし |
| 障がい者雇用 |
対象 |
| 応募方法 |
メール お電話 ハローワークやその他求人媒体を通しても可 |
| 応募受付 |
電話番号:099-253-1234 メールアドレス:jinji-work@nki-jp.com |
| 採用担当 |
採用担当部署名:人事課 採用担当者名:内田由利佳 採用担当者連絡先(電話番号):099-253-1234 |
| UIJターン就職に関する助成 | |
| 求人に関する特記事項 | まずはお気軽にお問い合わせください! |
| 事業所概要 南九イリョー株式会社 | |
|---|---|
| 事業所名 | |
| 法人名 | 南九イリョー株式会社 |
| ふりがな | なんきゅういりょー |
| 所在地(本店) | 〒890-0081 鹿児島県鹿児島市唐湊4-17-2 |
| 代表者 |
代表取締役 古木 孔大 |
| 代表電話番号 | 099-253-1234 |
| 従業員数 | 434人 |
| 設立 | 1965/06/01 |
| 資本金 | 30,000,000円 |
| 就業規則 | 有 |
| 労働組合 | 無 |
| 宿舎 | 無 |
| 本社の業種 | 生活関連サービス業,娯楽業 洗濯・理容・美容・浴場業 洗濯業 リネンサプライ業 |
| 上場区分 | 非上場 |
| 証券コード | |
| 平均年齢 | 44.4歳 |
| 従業員に占める女性の割合 | 61.0% |
| 平均年収(千円) | |
| 有給消化率 | |
| 離職率 | |
| 管理職に占める女性の割合 | 27.3% |
| 障がい者雇用率 | 8.8% |
| 平均勤続年数 | 9.7年 |
| 売上高 | 562百万円 |
| 売上高(年月) | 2024-02 |
| 経常利益 | |
| 経常利益(年月) | |
| 支店等 | 熊本、福岡、千葉、直方、宮崎、屋久島、宇宿 |
| SNS(1) | |
| SNS(2) | |
| SNS(3) | |
| WebサイトURL | |
| 法人ロゴ | |
| 法人の特徴 | |
| その他 | |
