求人 情報詳細求人 / job search
- くまもと仕事いいねっと
 - 求人検索
 - 求人情報詳細
 
求人情報詳細
事業所名
				株式会社九州開発エンジニヤリング
きゅうしゅうかいはつえんじにやりんぐ
			きゅうしゅうかいはつえんじにやりんぐ
求人名
				
					【熊本市勤務/転勤無し】建設コンサルタント技術者募集 【移住支援金対象】				
			タグ
				
						「移住支援金」				
			| 求人票詳細 | |
|---|---|
| 求人管理番号 | 430005-004660 | 
| 求人掲載開始期間 | 
					2025/04/11 9:09~2025/12/04 0:00 最終更新日:2025/09/04 17:55  | 
				
| 雇用勤務形態 | 正社員 | 
| 募集業種 | 学術研究,専門・技術サービス業 技術サービス業(他に分類されないもの) 土木建築サービス業 その他の土木建築サービス業 | 
| 募集職種 | 
					研究・技術の職業 建築・土木・測量技術者 土木設計技術者 建設コンサルタント  | 
				
| 募集職種 ※参考:旧分類  | 
					専門的・技術的職業 建築・土木・測量技術者 建築技術者 | 
| 求人内容 | 
						 
						・設計業務経験者  | 
				
| 求人内容の変更の範囲 | |
| 求人人数 | |
| 勤務日 | 
					月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日  | 
				
| 雇用期間 | 無期 | 
| 勤務時間・休日 | 
					【勤務時間】 08:30~17:00 【休憩】 12:00~13:00 【休日】 土曜日 日曜日 祝日 その他 【休日に関する特記事項】 完全週休2日制 5月1日(会社創立記念日) 特別休暇有り(慶弔休暇、配偶者出産サポート休暇 他)  | 
				
| 裁量労働制の有無 | 
					無 | 
				
| 残業の有無 | 
					有 1年間で平均した1か月の残業時間:  | 
				
| 具体的な勤務地 | 
					〒862-0912 熊本県熊本市東区錦ケ丘 33-17  | 
				
| 交通・アクセス方法等 | 自衛隊前バス停徒歩1分 | 
| 給与 | 
					【月給】237,000円 ~ 530,000円 週の所定労働時間:37.50 能力、経験により決定  | 
				
| 通勤手当の有無 | 
					有 | 
				
| その他手当の有無 | 
					有 資格手当:2,000〜30,000円/1資格 ※対象は20資格以上。手当合計額に上限なし (測量士6千円、RCCM5千円~、技術士3万円~ 等) 職責手当:5,000〜80,000円  | 
				
| 前年度の昇給実績の有無 | 
					有 年一回  | 
				
| 前年度の賞与実績の有無 | 
					有 夏・冬賞与とは別途、業績により期末賞与を支給する場合有り(直近12期連続支給)  | 
				
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) | 
| 退職金 | 
					有 ポイント制  | 
				
| 定年 | 
					有 定年年齢:60 65歳まで再雇用制度有り (66歳以降も再雇用する場合有り)  | 
				
| 自動車通勤 | 
					可 駐車場代として1500円個人負担  | 
				
| 受動喫煙対策の有無 | 有 | 
| 受動喫煙対策特記事項 | 
					屋内禁煙 屋上に喫煙スペース有り  | 
				
| 福利厚生・待遇 | ・インフルエンザ予防接種当社負担 | 
| 公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 
					有 『東京23区在住者、通勤者が移住の場合、移住支援金が支払われる可能性あり』  | 
				
| 移住支援金対象の別 | 対象 | 
| 転勤の有無 | |
| 就業場所の変更の範囲 | |
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験 | 土木設計、測量等の経験 | 
| 必要な免許・資格 | RCCM、技術士、測量士等 | 
| 求める人材像 | |
| 歓迎要件 | |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | 
					熊本に本社を置く建設コンサルタントとして、地域社会のインフラ整備、安全・安心の確保、自然環境の保全に貢献できるよう、専門技術者が技術の研鑽に努めています。 入社後には、社内の人事制度や資格取得支援制度により、技術者としてのスキルアップを支援します。 ・厚生労働省「えるぼし」認定 ・熊本県認定ブライト企業 ・熊本県SDGs認定登録制度登録企業 ・熊本県ふるさとくまもと創造人材奨学金返還等サポート制度登録企業  | 
				
| 年齢制限 | 
					定年年齢 年齢制限:59歳以下 年齢制限理由:定年年齢を上限として募集するもの  | 
				
| 試用期間 | 
					有 試用期間3ヵ月  | 
				
| 障がい者雇用 | 
					非対象 | 
				
| 応募方法 | 電話またはメールにてご連絡の上、ご応募ください | 
| 応募受付 | 
					電話番号:096-367-2133 メールアドレス:contact@kyukai.co.jp  | 
				
| 採用担当 | 
					採用担当部署名:総務経理グループ採用担当 採用担当者名:道山 採用担当者連絡先(電話番号):096-367-2133 採用担当者連絡先(メールアドレス):contact@kyukai.co.jp  | 
				
| UIJターン就職に関する助成 | 
					スカイプ面接 WEB面接可。 面接方法、費用等については、書類通過の際にご相談の上決定させて頂きます。  | 
				
| 求人に関する特記事項 | |
| 事業所概要 株式会社九州開発エンジニヤリング | |
|---|---|
| 事業所名 | |
| 法人名 | 株式会社九州開発エンジニヤリング | 
| ふりがな | きゅうしゅうかいはつえんじにやりんぐ | 
| 所在地(本店) | 〒862-0912 熊本県熊本市東区錦ケ丘33-17  | 
				
| 代表者 | 
					 | 
				
| 代表電話番号 | 096-367-2133 | 
| 従業員数 | 99人 | 
| 設立 | 1975/01/01 | 
| 資本金 | 20,000,000円 | 
| 就業規則 | 有 | 
| 労働組合 | 無 | 
| 宿舎 | 無 | 
| 本社の業種 | 学術研究,専門・技術サービス業 技術サービス業(他に分類されないもの) その他の技術サービス業 その他の技術サービス業 | 
| 上場区分 | 非上場 | 
| 証券コード | |
| 平均年齢 | |
| 従業員に占める女性の割合 | |
| 平均年収(千円) | |
| 有給消化率 | |
| 離職率 | |
| 管理職に占める女性の割合 | |
| 障がい者雇用率 | |
| 平均勤続年数 | |
| 売上高 | |
| 売上高(年月) | |
| 経常利益 | |
| 経常利益(年月) | |
| 支店等 | 福岡支店佐賀営業所長崎営業所宮崎営業所鹿児島営業所沖縄営業所 | 
| SNS(1) | |
| SNS(2) | |
| SNS(3) | |
| WebサイトURL | http://www.kyukai.co.jp/ | 
| 法人ロゴ | |
| 法人の特徴 | 
					<弊社の紹介> 私たち九州開発エンジニヤリングは、九州及び沖縄を事業エリアとし、国・県・市町村等をお客様とする建設コンサルタント及び補償コンサルタントです。昭和50年の会社設立以来、「社会に貢献する」「顧客を大事にする」「共に豊かになる」という三つの経営理念に基づいて、社会資本整備における様々なニーズに対応した専門・技術サービスを提供しています。 <事業内容> 測量・設計(道路、河川、砂防施設、橋梁等)、アセットマネジメント(既存インフラの長寿命化・維持管理・補修設計)、環境調査(哺乳類・鳥類・植物等)などの『建設コンサルタント業務』から公共用地取得のための収用手続き、建物等の調査・補償金算定、補償説明などの『補償コンサルタント業務』まで、幅広く一貫して対応できる専門技術者が本社に多数在籍している点が特徴です。 また、地元熊本・九州の企業として、大規模な自然災害が発生した際には、機動力、組織力を生かし、復旧・復興に社員一丸となって取り組んでいます。更には、地元の大学とも連携し、海域・陸域の自然環境と生態系の保全活動などにも取り組んでいます。 <弊社の特徴> 弊社には、技術士、RCCM、測量士、環境計量士、コンクリート診断士、建築士、補償業務管理士など多くの有資格者が在籍しています(詳細は弊社ホームページにて)。資格取得にあたっては、「公的資格取得支援制度」を設け経済的なサポートを行うとともに、資格によっては勉強会や受験指導も行います。また、産休・育休から復帰した社員や若手技術者も多数活躍しており、従業員の満足度、地域への貢献度、経営状態の安定度などから、熊本県より「ブライト企業」として認定されています。熊本で長く働きたい、技術者としてキャリアアップしたいとお考えの方は、ぜひご検討ください。  | 
				
| その他 | 
					建設コンサルタント  補償コンサルタント 測量業 一級建築士事務所 計量証明事業(音圧) 計量証明事業(振動)  |