求人 情報詳細求人 / job search
- くまもと仕事いいねっと
- 求人検索
- 求人情報詳細
求人情報詳細
事業所名
西日本電工株式会社
にしにほんでんこうかぶしきかいしゃ
にしにほんでんこうかぶしきかいしゃ
求人名
「環境にやさしい未来を考える」 完全週休二日制の電気工事会社 「施工管理技士」・「電気工事士」募集!
| 求人票詳細 | |
|---|---|
| 求人管理番号 | 430005-002184 |
| 求人掲載開始期間 |
2022/08/02 15:22~2025/12/22 0:00 最終更新日:2025/09/22 10:43 |
| 雇用勤務形態 | 正社員 |
| 募集業種 | 建設業 設備工事業 電気工事業 一般電気工事業 |
| 募集職種 | 建設・土木・電気工事の職業 電気・通信工事の職業 電気工事作業員 |
| 募集職種 ※参考:旧分類 |
専門的・技術的職業 その他の技術者 その他の技術者 |
| 求人内容 |
電気工事・菅工事・太陽光工事・EV工事などの技術者を募集しています! |
| 求人内容の変更の範囲 | |
| 求人人数 | |
| 勤務日 |
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 |
| 雇用期間 | 無期 |
| 勤務時間・休日 |
【勤務時間】 08:00~17:00 【就業時間に関する特記事項】 6:00~13:00の間に始業時刻を設定できる「フレックスタイム制」あり 【休憩】 12:00~13:00 【休憩時間に関する特記事項】 昼休みの他、午前・午後にそれぞれ15分の休憩時間あり 【休日】 土曜日 日曜日 祝日 |
| 裁量労働制の有無 |
無 |
| 残業の有無 |
有 1年間で平均した1か月の残業時間:10.00 |
| 具体的な勤務地 |
〒861-4108 熊本県熊本市南区幸田 2-3-39 |
| 交通・アクセス方法等 | |
| 給与 |
【月給】182,000円 ~ 486,500円 週の所定労働時間:40.00 |
| 通勤手当の有無 |
有 上限24000円 |
| その他手当の有無 |
有 役付手当、資格手当、家族手当等あり |
| 前年度の昇給実績の有無 |
有 |
| 前年度の賞与実績の有無 |
有 年間4.2ケ月(会社業績による変動あり) |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生) |
| 退職金 |
有 |
| 定年 |
有 定年年齢:65 70歳までの再雇用制度あり |
| 自動車通勤 |
可 駐車場あり |
| 受動喫煙対策の有無 | 有 |
| 受動喫煙対策特記事項 | 室内全面禁煙、屋外の喫煙スペースあり |
| 福利厚生・待遇 | |
| 公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
| 移住支援金対象の別 | 無 |
| 転勤の有無 | 無 |
| 就業場所の変更の範囲 | |
| 学歴 | |
| 必要な経験 | |
| 必要な免許・資格 |
普通自動車免許(AT限定不可)必須 2級電気(菅)施工管理技士 第2級電気工事士 |
| 求める人材像 | 未経験の方、チャレンジ精神旺盛な方は大歓迎です |
| 歓迎要件 |
1級電気(菅)施工管理技士、第1級電気工事士資格保有者 (優遇制度あり) |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 |
会社創立から65年。長らく地域に愛され、地域の皆様と一緒に成長してきた会社です。 ベテラン社員から若手まで、大手にはない家族のようなアットホームな環境とチームワークが自慢の会社です。 未経験者でもこれから熊本で頑張ろうと思っている方、ぜひ西日本電工で一緒に成長していきましょう! |
| 年齢制限 |
無 |
| 試用期間 |
有 経験により1ケ月~3ケ月 |
| 障がい者雇用 | |
| 応募方法 | 電話連絡、又はメール |
| 応募受付 |
電話番号:096-334-0600 メールアドレス:k-suehiro@nishinihondenko.jp |
| 採用担当 |
採用担当部署名:企画総務部 採用担当者名:末廣 要 採用担当者連絡先(電話番号):096-334-0600 採用担当者連絡先(メールアドレス):k-suehiro@nishinihondenko.jp |
| UIJターン就職に関する助成 | |
| 求人に関する特記事項 | |
| 事業所概要 西日本電工株式会社 | |
|---|---|
| 事業所名 | |
| 法人名 | 西日本電工株式会社 |
| 法人名英語 | nishinihondenko |
| ふりがな | にしにほんでんこうかぶしきかいしゃ |
| 所在地(本店) | 〒861-4108 熊本県熊本市南区幸田2-3-39 |
| 代表者 |
代表取締役社長 釘本 洋 |
| 代表電話番号 | 096-334-0600 |
| 従業員数 | 33人 |
| 設立 | 1958/09/29 |
| 資本金 | 20,000,000円 |
| 就業規則 | 有 |
| 労働組合 | 無 |
| 宿舎 | 無 |
| 本社の業種 | 建設業 設備工事業 電気工事業 一般電気工事業 |
| 上場区分 | 非上場 |
| 証券コード | |
| 平均年齢 | 43.3歳 |
| 従業員に占める女性の割合 | 6.1% |
| 平均年収(千円) | 5,000千円 |
| 有給消化率 | 70.0% |
| 離職率 | 3.0% |
| 管理職に占める女性の割合 | |
| 障がい者雇用率 | |
| 平均勤続年数 | 13.5年 |
| 売上高 | 1,079百万円 |
| 売上高(年月) | 2022-03 |
| 経常利益 | 95百万円 |
| 経常利益(年月) | 2022-03 |
| 支店等 | 大津営業所(熊本県) |
| SNS(1) | |
| SNS(2) | |
| SNS(3) | |
| WebサイトURL | http://www.nishinihondenko.jp/ |
| 法人ロゴ |
|
| 法人の特徴 | 創業以来、60年以上の長きにわたり、商業施設・病院・学校・高層住宅・事務所・工場等の建設に伴う電気設備工事や交通情報板・交通信号機設備などのあらゆる電気設備の設置工事に対応させて頂いているとともに、自然と共生する環境エネルギー社会の実現に向け、「太陽光ソーラー発電」「蓄電池システム」「EV充電」「LED照明工事」「高効率空調工事」などの環境保全事業にも取り組んでおります。 |
| その他 |
・「1級電気施工管理技士」「第一種電気工事士」などの資格者が多数所属している会社です。 ・当社業務経験を通じ、国家資取得を目指すことが可能です。 |
